[11/29]中原工房コシガタリ37【オリジナルWelcomeサインをつくろう!】

2018年11月29日木曜日
15:30受付開始 16:00~19:00
中原工房コシガタリ37
【オリジナルWelcomeサインをつくろう!】

 
 
ワークショップ型コシガタリ。中原工房さんの御協力の下、みんなで一緒にDIYをして手作業から実際にお部屋で使えるグッズを作り、学んでいこうという会でございます。今回のお題は、「ウェルカムボード」でございます。室内のステージングやエントランスのデコレーションにすごく便利に使えるマンションオリジナルのWelcomeサイン。中原工房にございますカッティングシートマシーンを利用し、かっこよくきれいなサインをDIYしてみませんか。これ一つあれば建物の価値もグッとUPしますよ。ぜひ一緒に作りましょう!
 
 
『オリジナルWelcomeサインをつくろう!』
 
中原工房にて開催いたします。
講師はわたくし・越水と中原工房工房長・小水内 公彦さんです。
助手に、チームわくちんから長戸Takahiko Nagatoさんにご協力いただきます。
 
 
15:30~受付開始
16:00~講義&作業
18:00~19:30
懇親会をご用意しております!
【10名限定】
参加費:5000円(懇親会費・材料費etc.込み)
【領収書ございます。】
 
《お願い》
※汚れてもよい格好でご参加下さい!
※デザインは前もって打ち合わせさせていただきます。
(デザインには限りがございますのでご了承くださいね。)
 
⇒詳しくはこちら
 
 

 
 

2018年10月11日開催中原工房コシガタリ33【有孔ボードの有効活用!】

中原工房にて夕方16時より開催されたコシガタリ。
(コシガタリは大家さんでもある越水オーナーが始めた異業種交流会)

コシガタリで多くの著名な方がお話されてきていますが、今回中原工房でワークショップ形式のコシガタリが行われました。
参加された方は顔なじみの方もいらっしゃれば初めましてのかたもいらっしゃり、このコシガタリの関心の高さが伺えます。

早速ですが、有孔ボードとは穴の空いた板ですね。(有孔ボードで検索して見てね)中原工房でも道具を引っ掛けたりして利用しています。

これを利用してお部屋にものを引っ掛けたりして行きましょうというアイデアです。これは、賃貸住宅で壁に穴を開けられない、もしくはご自宅の壁に穴を開けたくないなどにとても有効な板です。
お部屋のインテリアにも使えますし、鍵かけから道具をかけるなども使えるボードです。

今回はあらかじめカットしておきましたが、中原工房のパネルソーを使いカットしておきました。大きな板も一発でまっすぐ切れる優れものです。
 
作業説明を受けたみなさん。あっという間に作業を始めて行きました。
みんなこういう作業初めてじゃないでしょう。手慣れたものであっという間に作り上げて行きます。


 
小泉さん、岡谷さんは完全にDIY女子になっていました。すごい!!
 
山田さんも作業も丁寧で、早くてとってもうまい。ってどっかのアレじゃないですけどね。

 
山崎さんも初めてと言われていた割にはあっという間に作っていました。
 
組み終わると色を塗り完成です。

 
完成したら懇親会に突入。
会場はジェクト株式会社のリフォームプランニングスタジオで行われました。
ここはリフォームに関する相談が受けられる場所です。
 
作業の困ったことや、お家のこと、楽しいこと、いろいろな話題が出ます。
 
小水内工房長にも気軽に質問ができるのがこの会の良いところです。

 
次回の開催は11/29に予定されています。
お楽しみに。

中原工房コシガタリ33 ギャラリー

[10/11]中原工房コシガタリ33【有孔ボードの有効活用!】

このたびはじまります!
ワークショップ型コシガタリ。
中原工房さんの御協力の下、みんなで一緒にDIYをして手作業から実際にお部屋で使えるグッズを作り、学んでいこうという会でございます。

今回のお題は、今DIYの中でも人気のグッズ「有孔ボード」を使用して、皆様のお部屋に一つ収納を増やしていただきます。

ぜひとも御参加頂き、実際にご自分でつくったアイテムをお部屋にディスプレイしてみて下さいね★

『有孔ボードの有効活用!』
中原工房にて開催いたします。
講師はわたくし・越水と中原工房工房長・小水内 公彦 (Kimihiko Komizunai)さんです。

15:30~受付開始
16:00~講義&作業
18:00~19:30
懇親会をご用意しております!
【10名限定】
参加費:6000円(懇親会費・材料費etc.込み)
【領収書ございます。】

《お願い》
※汚れてもよい格好でご参加下さい!
※今回皆様のご希望の寸法でつくります。
貼りたい場所の寸法(横幅・高さ)を計ってきて下さい。
 
 
⇒詳しくはこちら