子供向け講座「udemae」もいよいよデザインに突入
宿題にしたデザイン案もみんなが考えて来てくれました。
あとは形にするために少しでもお手伝いします。
作るのものの形、寸法、機能などを自分で考え、わからないことは工房長に聞いていました。
さらに必要な材料も自分で考えていき、まずは絵を作りました。
この設計図を元に完成をめざします。
来週はちょっと先端技術に触れていこうと思います
子供向け講座「udemae」もいよいよデザインに突入
宿題にしたデザイン案もみんなが考えて来てくれました。
あとは形にするために少しでもお手伝いします。
作るのものの形、寸法、機能などを自分で考え、わからないことは工房長に聞いていました。
さらに必要な材料も自分で考えていき、まずは絵を作りました。
この設計図を元に完成をめざします。
来週はちょっと先端技術に触れていこうと思います
nokuticaで行われる始めてのワークショップ。
とても緊張しました。
穏やかなその空間は時間を忘れさせてくれる。
落ち着いた雰囲気のその空間でお花とキャンドル、写真立てのワークショプを行いました。
ホッとする時間を共有出来る人々と、ゆっくりと話をしながら、そして、楽しく笑いがありながら作ることができました。
また次回開催も計画していきますので、ご参加おまちしております。
素敵な街。川崎、溝の口。その素敵な街から愛を叫ぼう。
でも。
恥ずかしいから、大好きな人へ贈るプレゼントとメッセージを私たちと作りましょう。
好きな人に贈るのは男性から女性。女性から男性。それだけでなく、お父さんへ。お母さんへ。娘へ、息子へ。街に集まるすべての人へ。
私たちが少しだけお手伝いします。
素敵な花束を持って、お部屋にキャンドルを添えて、大切な人へ贈るメッセージ。
その日だけは特別。
素敵な1日になりますように。
今回、nokuticaと中原工房の初めてのコラボレーションが実現しました。この場所から生まれるメッセージもこの場所から創られるアイテムも、すべて大切な人を思いながら作れます。
◯中原工房 DIYの作業場所を提供するだけではなく、ワークショップ、イベントなどを多数手がける工房。
◯nokutica 溝の口駅にある築90年の建物をリノベーションしたシェアオフィス30分から利用可能なレンタルスペース、貸し会議室、 コワーキング、レンタルオフィス、コーヒースタンドなどご利用いただけます。
◯加藤花飾堂 素敵お花をセレクトしてくれるちょっとお茶目なオーナーが手がけるお花屋さん。可愛いから上品までオーダーメイドを作れます。
◯キャンドルハウスクリムソンクローバー JCA認定candle artist・instructer 。可愛いキャンドルで大人気のアーティスト。
1回目 9:30〜
2回目 10:30〜
3回目 11:30〜
当日朝9時より整理券をご用意いたします。制作したい回の整理券を受付にて受け取りください。
時間になりましたら、nokuticaへご来場ください。
1、ブーケ制作 加藤花飾堂
参加費用1500円 各回 7名
2、木製フォトフレーム制作 中原工房
参加費用 1000円 各回 7名
3、チョコキャンドル キャンドルハウス クリムソンクローバー
参加費用 500円 各回 7名
可愛い撮影アイテムをご用意しておきます。ぜひ撮影をして、インスタ、フェイスブックにアップしてください。
特典として、1,2,3を制作した方はキトマチの木製ボックスに入れて持ち帰れます。
開催場所についてのお問い合わせがありました。
場所はnokuticaになります。
http://nokutica.com
神奈川県川崎市高津区下作延1‐1‐7
東急田園都市線 溝の口駅、JR南武線 武蔵溝の口駅から徒歩2分
よろしくお願いいたします。
下記注意事項とお願いをご確認のうえご利用ください。
安全で気持ちよく作業していただくために下記の点にご協力ください。
以上
さあ、今回からいよいよスタジオを抜けてファクトリー(作業工場)で作業を開始しました。
ここは工作機械がいっぱいあるので、とても危険です。
走らない、あそばない、ふざけない。
を注意して作業をはじめました。
前回使ったインパクトドライバーを使って箱を作りましょう。
簡単ではないのがサイズを決めること。設計する前に理想の完成系を想像しないとですね。
ここがしっかり決まっていないと設計してもうまくいきません。
今回は箱なので、どのような大きさのものを作るかが重要です。
材料は決まった長さしかありませんので、それで作れる大きさ。
これこそ、UDEMAEが大切にしていること。
自分で考えて、自分で作る。考えたからこそいろいろ発想も生まれる。
あとは、ドリルで穴を開けたり、木ネジを止めたり、歪まないようにどこをどのように抑えなければいけないのか。
手を抜かず、そして、慎重に組み上げ、自分なりにできました。
上手にできなくてもいいです。
これが始まり。絶対にみんなうまくなります。
そして、子供たちの発想は無限大でした。終了まであと少し。課題制作も考えなからいろいろ作っていきましょう。