2016年11月19日開催『中原工房CAMP部 自立式トライポッド』

中原工房CAMP部 自立式トライポッド。

本気でCAMP用品を作るからにはみんなに見せられる一品を作る。

そう。これは絶対にいい。

作っている人たちの真剣な目を見れば、どんな風に使われるのか想像できるな。

きっと真っ赤になった火の上にはダッジオーブンが吊るされている。

蓋を開けるとものすごい湯気と共にいい匂いがしてくる。
この匂いが五感を刺激するな。

三ツ星シェフもこれには敵わないだろう。

「最高に美味しい」料理の完成だ。

さあ、みんな食べるぞ!

th_20161119%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%88_0011

 

th_20161119%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%88_0010

 

th_20161119%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%88_0036

 

th_20161119%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%88_0030

 

d5s_3907%e2%88%921

 

d5s_3910%e2%88%921

 

 

 

 

これを使う日が楽しみだ。

いつ使おうか。

2016年10月28日開催『ストリングアート ハロウィンバージョン』

最近雨多くありません?
ワークショップの度に雨が降っているような気がします。

気のせいですか。

そうです。

気のせいです。

さあ習い事の時間です。%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-15-42-11今日の授業は図工。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-15-59-06とんかちを使って釘を打つ。毛糸をの先端を探す。
そして、毛糸を巻きつけて絵心を育むよ。%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-15-59-21%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-16-00-15

ワークショップに参加した子供たちは楽しくトントン、カンカン音を鳴らしながら釘打ちに没頭したよ。%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-16-55-22%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-16-55-57結構本数打っていたので疲れちゃったかな??

毛糸を巻いて。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-16-19-18でも考えながらやっていると時間かかっちゃうんだよね。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-17-05-25時間内に終わらなかったけど。

でもね。頑張った先にはいいことあるんだよ。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-17-06-20%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-17-07-34

2016年10月1日開催『箸作り&芋煮会』

箸作り放題&芋煮会
今年最大のビックイベント。作った箸で芋煮を食べよう。

20161001_00120161001_00220161001_00320161001_00420161001_00520161001_00620161001_00720161001_00820161001_01020161001_00920161001_01120161001_01320161001_01420161001_01520161001_01620161001_01720161001_01820161001_01920161001_02020161001_02120161001_02220161001_02320161001_02420161001_02520161001_02620161001_02720161001_02820161001_02920161001_03020161001_03320161001_03120161001_032

楽しく作って美味しくいただく。感じていただけましたか?

ものをつくる。

きっと子供たちの胸には、中原工房で作った「ものづくり」の思い出が大人になっても残ります。
お父さん、お母さんと一緒に過ごした時間をきっときっと思い出す時がくるでしょう。
もし、その思い出が自分の子供、さらにその子供へ、ものづくり工房、DIY工房の中原工房から繋がっていただけるととても嬉しいです。

今回も皆さんの素敵な笑顔に出会えました。
ものづくり一緒に体験できるようにこれからもアイデア出していきますね。


20161001_012今回は中原工房スタッフに加えて、ご近所の大家さん川原さんが「時間あるから手伝うよ。」と名乗り出て頂けお手伝いいただきました。とっても気のいい方で一番大事な芋煮を手伝ってもらえました。
ありがとうございました。また宜しくお願いします。

2016年9月24日開催『SELF様 合同企画 箸作りワークショップ』

大人気です。箸作り。
今回も親子で楽しんでいただきました。
箸づくりってやってみると楽しいですよね。やり始めたら止まらないみたいです。

専用の箸削り台の上でカンナを使うのですが、結構重労働です。160924cs_01

カンナの使い方を親から子へ。
お父さんの手のぬくもりを感じながら体験していきます。160924cs_02160924cs_03160924cs_04
口当たりがよくなるように綺麗に磨いてもらうと良いですね。

160924cs_05

そして、ちょっと形になったらこれやりたくなっちゃうんですよね。160924cs_06

最後にはウッドバーニングで自分だけのオリジナルな箸を作って完成です。160924cs_07

実際に使ってみてどうでしょうか?
是非とも感想をお聞かせください^^

2016年9月10日開催『中原工房×川崎フロンターレコラボ企画 川崎ものづくりフェア』

今回のワークショップは「川崎ものづくりフェア」に出店してきました。%e3%82%82%e3%81%ae_0001初めての川崎フロンターレ様とのコラボ企画、天気にも恵まれて最高の青空でした。%e3%82%82%e3%81%ae_0002

 

みんな素晴らしい!!そして、たくさんのご来場ありがとうございます。

こんなにたくさんの人と会えて、そして中原工房のものづくりを体験していただけました。

みんなの意気込み感じましたよ。きっとその意気込みが伝わって勝利に結びついたんですね。

よかった!!

%e3%82%82%e3%81%ae_0003%e3%82%82%e3%81%ae_0004%e3%82%82%e3%81%ae_0005%e3%82%82%e3%81%ae_0006%e3%82%82%e3%81%ae_0007%e3%82%82%e3%81%ae_0008%e3%82%82%e3%81%ae_0009%e3%82%82%e3%81%ae_0010%e3%82%82%e3%81%ae_0011%e3%82%82%e3%81%ae_0012%e3%82%82%e3%81%ae_0013%e3%82%82%e3%81%ae_0014%e3%82%82%e3%81%ae_0015%e3%82%82%e3%81%ae_0016%e3%82%82%e3%81%ae_0017%e3%82%82%e3%81%ae_0018

今後とも楽しいイベントを開催していきますので楽しみにしていてくださいね。

2016年8月23日開催『手作りスプーンでかき氷』

長いようで短い夏休みの最終週を子供たちに楽しんでいただけるこのイベント。

台風が去った翌日の好天の中で開催できると思ってたら新しい台風がまた接近中の不安定な天候にもかかわらず家族連れやお友達同士でご来場いただきありがとうございます。

手作りスプーンを作ってその場で直ぐにかき氷を食べていただく「世界でもここだけ」のこのイベント。

まずはスプーン作りです。

D5S_2879長方形の薄い木の板をご自身の好きな形に削って頂いて世界にひとつだけのスプーンを作成していきます。写真-2016-08-23-9-25-10
 
 
お子様用に簡単に切り抜くだけでスプーンの形ができる型抜きもご用意。D5S_2886鉛筆でお好みのスプーンの形を板に書いてその形に削っていきます。D5S_2905ナイフで削るだけでなく、工房内の機材を使って自由に作ってもらいました。D5S_2910D5S_2907電動の糸ノコギリである程度、隅を削ったりしてご家庭ではお持ちでない機材を使えるのも楽しいです。
 
形が出来てきたら紙やすりで表面を削って、お口に入ってもいいように滑らかにしていきます。
 
お子様たちも自分たちのが滑らかか確認しながら一心不乱に紙やすりをかけてらっしゃいました。D5S_2909D5S_2918スプーンといったらやはりすくいやすくするためには頭は少し凹んでるのが使いやすいもの。D5S_2945そしていよいよ作ったばっかりのスプーンを使ってかき氷の実食です。D5S_2981おかわり自由、シロップかけ放題、心ゆくまで食べ放題のかき氷はいかがでしたか? D5S_2995
 
夏ならではのこのイベントも地域住民の方に楽しんでもらえたみたいでやって良かったです。

中原工房は今後も地域の方、どなたにでも楽しくDIYで遊んでいただく企画を計画してますのでお楽しみに。

写真-2016-08-23-14-27-03写真-2016-08-23-14-28-22

2016年8月3日開催『夏休み自由研究講座 川崎市地球温暖化防止活動推進センター』

夏休み自由研究講座

「木を使って一輪挿しを作ろう」

川崎市地球温暖化防止活動推進センター様と一緒に

中原工房定番の人気アイテム一輪挿しづくりを通して子供たちに

自然の木を使っての世界にひとつの自分だけのアイテムを作っていただきました。

th_DSC_0614
 
 
まずは数ある土台となる木材の中からお好きな形の木を選んでいただきます。
th_DSC_0616片手サイズのバラエティーに富んだ様々な木の中で自分の好きな形を見つけるのも宝物探し感覚で楽しいです。
th_DSC_0620他にも正方形や長方形や三角形とブロックの様に組み合わせて自分でオリジナルの形も作れたりします。

気に入った形を見つけれたら次に試験管を挿せる穴を決めていきます。th_DSC_0623開けたいところに印を付けたら、中原工房のスタッフがそこに業務用のプロが使うドリルで穴を開けていきます。

20160803_01あっという間に穴が開けられていく工程に子供たちも興味津々。th_DSC_0627th_DSC_0628
 
 
次にいよいよ、自分の手で木に触れながら水性のペンキでカラーリングです。
th_DSC_0631
たくさんの色のペンキから塗りたい色を決めていざペインティング。
th_DSC_0633th_DSC_0634
 
 
マスキングテープを使って綺麗に色を塗り分けて、木色がどんどん自分色に染まっていきます。
 
ペンキが乾いたらその上からまた好きな色を重ねられるので、他の子の使ってたペンキで気になる色も足していけます。
 
大人に言われなくても子供たちだけで自然とリサイクルされていて、ペンキひとつとっても無駄にされない姿が印象的でした。
th_DSC_0648th_DSC_0649th_DSC_0655th_DSC_0657th_DSC_0658th_DSC_0659th_DSC_0663

 
 
ペンキが乾くのを待つ間に特別に中原工房のファクトリーの社会科見学。
 
実際に建築のプロが使ってる本物の機材を工房長が、解説と実践しました。
この日に使われた一輪挿しの土台を初め、様々な形の木材がどのように作られていってるのか学んでもらいました。
th_DSC_0729
業務用の機械の大きさや機械音は普段は見たり聞いたりしないのでどれも興味深そうに聞かれていました。
th_DSC_0728
 
 
見学されてるあいだにペンキも乾いて、穴に試験管を挿して完成です。

2時間足らずで簡単に作られる手作りの一輪挿しはどれも素晴らしかったです。
th_DSC_0738th_DSC_0740th_DSC_0736th_DSC_0737th_DSC_0742

木屑ももって帰られるお子様もいて、木屑も観葉植物の土に混ぜれば肥料になるみたいで、そのエコ精神の素晴らしさに脱帽です。
th_DSC_0746
 
帰り道で一輪挿しに飾る花を見つけるんだと言われた子供の笑顔は最高でした!!