[4/28(土)開催] 地域ふれあい感謝デー「第6回コンクリートまつり」Vol.2

[4/28(土)開催] 地域ふれあい感謝デー「第6回コンクリートまつり」Vol.2

16日より予約が開始されました。
もうすでにたくさんの予約いただきありがとうございます。

応募多数の場合は抽選にてご連絡をして行きますのでお待ちくださいね。
落選された方にもご連絡いたします。

matsuri2018★jecto.co.jp ※★を@に変更して下さい。

毎年、キャリアメールからのご応募の方は返信メールが届かない事例が発生しております。必ず[@jecto.co.jp]の受信許可をしてくださいね。

今回は上級コース、中級コース、初級コースと取り揃えております。
楽しめるDIYになっておりますので、ぜひご家族でのご参加おまちしております。

専用工具を使用して行きますので、お子様だけで作業を行うことはできません。必ずお子様1名につき、保護者1名同伴してください。

中原工房内では、初級コースのつみきアニマルを作ります。
実は初級としていますが、色塗ったり、アートな作品を作るのに初級も上級もありません。
とってもカラフルなつみきアニマルになること間違いなし。

お待ちしております。

荒天による順延の場合は、当社ホームページにて午前9時までにお知らせいたします。

開催日時 2017年4月28日(土)9:30~14:30
開催場所 ジェクト株式会社 新城倉庫
川崎市中原区下新城2-1-5
(下新城交差点そば)

《昨年の様子》

[4/28(土)開催] 地域ふれあい感謝デー「第6回コンクリートまつり」

[4/28(土)開催] 地域ふれあい感謝デー「第6回コンクリートまつり」

このイベントは、建設会社ならではの「 コンクリート 」にちなんだお祭りで、地域の皆様との交流をはかり、お子様たちにめったにできない経験をしてもらう主旨で、地域の方向けに弊社が毎年開催しているものです。  全て弊社社員の手作りで行われるこのイベントは今回で6回目となりますが、毎年地域の皆様、特にお子様たちに大変ご好評を頂いております(*^_^*)。

今年の「コンクリートまつり」は、例年大人気の固まる前のコンクリートに触って手形を作れる 『 コンクリート体験コーナー 』 や、 『 ショベルカー&ミキサー車に乗っての撮影会 』、『 親子で体験できるDIYコーナー 』などがあります。
親子体験DIYはメールによる事前予約制ですので、ご希望の方は是非お早めにご予約下さいね!
●予約受付期間:4月16日(月)~4月21日(土)
●予約先アドレス:matsuri2018★jecto.co.jp ※★を@に変更して下さい。
※予約はメールのみでの受付ですのでご注意下さい。

『 コンクリートまつり 』ではおいしい屋台も並びますので、4月28日(土)は皆さまお誘いあわせの上、お腹を空かせて遊びに来て下さいね~(≧▽≦)

荒天による順延の場合は、当社ホームページにて午前9時までにお知らせいたします。

開催日時 2017年4月28日(土)9:30~14:30
開催場所 ジェクト株式会社 新城倉庫
川崎市中原区下新城2-1-5
(下新城交差点そば)


[3/31(土)・4/11(水)10:00~2H]ままごとキッチン

[3/31(土)・4/11(水)10:00~2H]ままごとキッチン

各日2組様 限定 要予約
費用 8,000円(税込)

一家に一台  ままごとキッチン
作る楽しさ 遊ぶ楽しさ
キット化されているので、ネジで固定、ボンドで止めていくだけ
最後の仕上げは好きな色を塗って完成です。

初心者でも十分作れます。
工房からは配送できませんのでお持ち帰りをお願いしております。

サイズ
高さ  75cm(シンク天板まで45cm)
幅   58cm
奥行き 30cm

おままごととは
ままごとの「まま」は、英語の「mama(母)」ではなく
食事を意味する「飯(まま)」からきている。
現在では、食事だけに限らず食事に至るまでの光景、
食卓を中心とした家庭生活一般を含めた模倣も
「ままごと」と呼ばれている。

日時 2018年3月31日(土)10:00~2H
2018年4月11日(水)10:00~2H
募集人数 各日2組様
料金 8,000円(税込)
講師 中原工房スタッフ
使用する道具 インパクトドライバー、ペンキ
難易度

注意事項

  • 12歳以下のお子さまは、その旨お伝えください。(保護者の方のお手伝いをお願いしております)
  • ペンキは手に付いても落ちますが、衣服に付くと落ちませんので、汚れても良い服装でお越しいただくかエプロンの準備をお願いします。

注意事項とお願い

下記注意事項とお願いをご確認のうえご利用ください。

  • 工房内でのケガ等につきましては、当工房では責任を負いかねますので、十分注意の上、作業をおすすめください。
  • 作業の際は、以下の点をお守りいただき、安全に配慮した服装でお願いいたします。
    1. 半ズボン、スカート、サンダル等は不可。
    2. エプロンや紐などが垂れ下がった服装は、電動工具に巻き込まれることがありますので、作業内容によっては着用不可とさせていただきます。
    3. 汚れてよいもの。
    4. グラインダーなど火花が出る作業で、化繊衣料が燃える場合があります。作業着は木綿もしくは麻素材でお願いします。
    5. 靴は専用の安全靴の使用をお勧めします。
    6. 頭髪が長い場合は、束ねるか必ず帽子を着用してください。
  • すべての工具類において、使い始める際は、スタッフにひと声お掛けください。
  • 工具類は丁寧に扱ってください。万が一、破損してしまった場合は、お申し出てください。誤った使い方や無理な使い方をして壊れた場合は、修理費もしくは代替品購入費を請求させていただく場合がございます。
  • 使った工具類は、元の位置に戻してください。
  • ご利用時間をお守りください。ご利用時間内にあと片付けと掃除を済ませてください。
  • 当工房では、コンプライアンス(法令遵守)を遂行しております。製作される作品が安全上・法令上問題がある場合や、公序良俗に反する物やそういった行為に属する場合は、工房および工具類のレンタルをお断りいたします。製作途中にそれらが判明した場合には、作業を途中でおやめいただき料金を請求いたします。
  • 数日にわたる材料、製作物の保管はお受けできません、ご了承ください。

安全で気持ちよく作業していただくために下記の点にご協力ください。

  • 作業は余裕を持っておすすめください。
  • 適宜、保護具をおつけください。
  • 適度に休憩をとりながら、無理のないスケジュールで作業をおすすめください。
  • 刃物や突起物、材料のトゲやバリなどにご注意ください。
  • 火傷にご注意ください。
  • 感電にご注意ください。(電動工具などで電線を切断しないよう十分お気をつけください)
  • 溶剤や塗料、オイルなどの取り扱いにご注意ください。
  • 使い方に不安がある工具は、使い方をスタッフにおたずねください。
  • 作業スペースがキリコなどで汚れたら、適宜掃除をしましょう。
  • ゴミの分別をお願いいたします。
  • 火の始末をお願いいたします。

以上

2018年3月6日開催『子供向け技術講座 UDEMAE 修了式』

4ヶ月があっという間でした。

 

毎週通ってくれた子供達。

 

多くの事を学び、たくさんのお話をしました。

 

いつでも元気に来てくれた子供達。

 

第1期生として自信を持ってください。

 

卒業してしまうのは辛いけど、UDEMAE 卒業生の証を大事に、またそれを着て工房に来てください。

 

私たち、中原工房スタッフ及び、ジェクト社員がみんなの来訪を楽しみにしています。

 

また、今回UDEMAEの立ち上げにご協力いただきました多数の方々にもお礼申し上げます。

 

 

 

*第2期の募集は4月を予定しております。

2018年2月13日開催『子供向け技術講座 UDEMAE』

子供向け講座「udemae」もいよいよデザインに突入

 

宿題にしたデザイン案もみんなが考えて来てくれました。
あとは形にするために少しでもお手伝いします。

作るのものの形、寸法、機能などを自分で考え、わからないことは工房長に聞いていました。

さらに必要な材料も自分で考えていき、まずは絵を作りました。
この設計図を元に完成をめざします。

来週はちょっと先端技術に触れていこうと思います

 

2018年2月10日開催『~LoveLetter from nokutica~』

nokuticaで行われる始めてのワークショップ。
とても緊張しました。

穏やかなその空間は時間を忘れさせてくれる。
落ち着いた雰囲気のその空間でお花とキャンドル、写真立てのワークショプを行いました。

ホッとする時間を共有出来る人々と、ゆっくりと話をしながら、そして、楽しく笑いがありながら作ることができました。

また次回開催も計画していきますので、ご参加おまちしております。

[2/10(土)9:30~12:30] 〜LoveLetter from nokutica〜

 

[2/10(土)9:30~12:30]    〜LoveLetter from nokutica〜

 

 

素敵な街。川崎、溝の口。その素敵な街から愛を叫ぼう。

 

でも。

恥ずかしいから、大好きな人へ贈るプレゼントとメッセージを私たちと作りましょう。

 

好きな人に贈るのは男性から女性。女性から男性。それだけでなく、お父さんへ。お母さんへ。娘へ、息子へ。街に集まるすべての人へ。

 

私たちが少しだけお手伝いします。

 

素敵な花束を持って、お部屋にキャンドルを添えて、大切な人へ贈るメッセージ。

その日だけは特別。

 

素敵な1日になりますように

 

 

 

今回、nokuticaと中原工房の初めてのコラボレーションが実現しました。この場所から生まれるメッセージもこの場所から創られるアイテムも、すべて大切な人を思いながら作れます。

 

 

中原工房 DIYの作業場所を提供するだけではなく、ワークショップ、イベントなどを多数手がける工房。

 

nokutica 溝の口駅にある築90年の建物をリノベーションしたシェアオフィス30分から利用可能なレンタルスペース、貸し会議室、 コワーキング、レンタルオフィス、コーヒースタンドなどご利用いただけます。

 

加藤花飾堂 素敵お花をセレクトしてくれるちょっとお茶目なオーナーが手がけるお花屋さん。可愛いから上品までオーダーメイドを作れます。

 

キャンドルハウスクリムソンクローバー JCA認定candle artist・instructer 。可愛いキャンドルで大人気のアーティスト。

 

 

  • 2月10日(土)

 

1回目 9:30〜

2回目 10:30〜

3回目 11:30〜

 

当日朝9時より整理券をご用意いたします。制作したい回の整理券を受付にて受け取りください。

時間になりましたら、nokuticaへご来場ください。

 

1、ブーケ制作       加藤花飾堂

参加費用1500円   各回 7名

2、木製フォトフレーム制作 中原工房

参加費用 1000円  各回 7名

3、チョコキャンドル    キャンドルハウス クリムソンクローバー

参加費用 500円   各回 7名

 

  • 各ワークショップ共通 メッセージカード付き

 

可愛い撮影アイテムをご用意しておきます。ぜひ撮影をして、インスタ、フェイスブックにアップしてください。

 ハッシュタグは #中原工房

 

特典として、1,2,3を制作した方はキトマチの木製ボックスに入れて持ち帰れます。

 

開催場所についてのお問い合わせがありました。
場所はnokuticaになります。

http://nokutica.com

神奈川県川崎市高津区下作延1‐1‐7
東急田園都市線 溝の口駅、JR南武線 武蔵溝の口駅から徒歩2分

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

注意事項

  • 12歳以下のお子さまは、その旨お伝えください。(保護者の方のお手伝いをお願いしております)

注意事項とお願い

下記注意事項とお願いをご確認のうえご利用ください。

  • 工房内でのケガ等につきましては、当工房では責任を負いかねますので、十分注意の上、作業をおすすめください。
  • 作業の際は、以下の点をお守りいただき、安全に配慮した服装でお願いいたします。
    1. 半ズボン、スカート、サンダル等は不可。
    2. エプロンや紐などが垂れ下がった服装は、電動工具に巻き込まれることがありますので、作業内容によっては着用不可とさせていただきます。
    3. 汚れてよいもの。
    4. グラインダーなど火花が出る作業で、化繊衣料が燃える場合があります。作業着は木綿もしくは麻素材でお願いします。
    5. 靴は専用の安全靴の使用をお勧めします。
    6. 頭髪が長い場合は、束ねるか必ず帽子を着用してください。
  • すべての工具類において、使い始める際は、スタッフにひと声お掛けください。
  • 工具類は丁寧に扱ってください。万が一、破損してしまった場合は、お申し出てください。誤った使い方や無理な使い方をして壊れた場合は、修理費もしくは代替品購入費を請求させていただく場合がございます。
  • 使った工具類は、元の位置に戻してください。
  • ご利用時間をお守りください。ご利用時間内にあと片付けと掃除を済ませてください。
  • 当工房では、コンプライアンス(法令遵守)を遂行しております。製作される作品が安全上・法令上問題がある場合や、公序良俗に反する物やそういった行為に属する場合は、工房および工具類のレンタルをお断りいたします。製作途中にそれらが判明した場合には、作業を途中でおやめいただき料金を請求いたします。
  • 数日にわたる材料、製作物の保管はお受けできません、ご了承ください。

安全で気持ちよく作業していただくために下記の点にご協力ください。

  • 作業は余裕を持っておすすめください。
  • 適宜、保護具をおつけください。
  • 適度に休憩をとりながら、無理のないスケジュールで作業をおすすめください。
  • 刃物や突起物、材料のトゲやバリなどにご注意ください。
  • 火傷にご注意ください。
  • 感電にご注意ください。(電動工具などで電線を切断しないよう十分お気をつけください)
  • 溶剤や塗料、オイルなどの取り扱いにご注意ください。
  • 使い方に不安がある工具は、使い方をスタッフにおたずねください。
  • 作業スペースがキリコなどで汚れたら、適宜掃除をしましょう。
  • ゴミの分別をお願いいたします。
  • 火の始末をお願いいたします。

以上

中原工房 技術講座 UDEMAE

さあ、今回からいよいよスタジオを抜けてファクトリー(作業工場)で作業を開始しました。

ここは工作機械がいっぱいあるので、とても危険です。

走らない、あそばない、ふざけない。

を注意して作業をはじめました。

 

前回使ったインパクトドライバーを使って箱を作りましょう。

簡単ではないのがサイズを決めること。設計する前に理想の完成系を想像しないとですね。

ここがしっかり決まっていないと設計してもうまくいきません。

 

 

今回は箱なので、どのような大きさのものを作るかが重要です。

 

材料は決まった長さしかありませんので、それで作れる大きさ。

 

これこそ、UDEMAEが大切にしていること。

自分で考えて、自分で作る。考えたからこそいろいろ発想も生まれる。

 

 

 

 

あとは、ドリルで穴を開けたり、木ネジを止めたり、歪まないようにどこをどのように抑えなければいけないのか。

手を抜かず、そして、慎重に組み上げ、自分なりにできました。

 

上手にできなくてもいいです。

これが始まり。絶対にみんなうまくなります。

 

 

 

そして、子供たちの発想は無限大でした。終了まであと少し。課題制作も考えなからいろいろ作っていきましょう。