[12/7(水)15:30~17:00 ] 輸入壁紙でX’masツリー
さあこちらも楽しくクリスマスアイテムを作りましょう。
輸入壁紙を使ってクリスマスツリーを作りましょう。
ボードに壁紙を切って貼ります。いろいろな壁紙よ用意してますので自由に使っていいですよ。カラフルなツリーを作ってみましょう。
できたツリーはお家でデコレーションするのもいいですね。
4名様の募集です。メールにてご予約ください。
同日に違うワークショップが開催されています。お間違えのないように参加予定のワークショップ名を入れてご連絡ください。
| 日時 | 2016年12月7日(水)13:30~15:00 | 
|---|---|
| 募集人数 | 4名 | 
| 料金 | 500円(税込) | 
| 講師 | 中原工房スタッフ | 
| 使用する道具 | スチールボード、壁紙、ボンド | 
| 難易度 | ☆ | 
注意事項
- 12歳以下のお子さまは、その旨お伝えください。(保護者の方のお手伝いをお願いしております)
 - ペンキは手に付いても落ちますが、衣服に付くと落ちませんので、汚れても良い服装でお越しいただくかエプロンの準備をお願いします。
 
注意事項とお願い
下記注意事項とお願いをご確認のうえご利用ください。
- 工房内でのケガ等につきましては、当工房では責任を負いかねますので、十分注意の上、作業をおすすめください。
 
- 作業の際は、以下の点をお守りいただき、安全に配慮した服装でお願いいたします。
- 半ズボン、スカート、サンダル等は不可。
 - エプロンや紐などが垂れ下がった服装は、電動工具に巻き込まれることがありますので、作業内容によっては着用不可とさせていただきます。
 - 汚れてよいもの。
 - グラインダーなど火花が出る作業で、化繊衣料が燃える場合があります。作業着は木綿もしくは麻素材でお願いします。
 - 靴は専用の安全靴の使用をお勧めします。
 - 頭髪が長い場合は、束ねるか必ず帽子を着用してください。
 
 - すべての工具類において、使い始める際は、スタッフにひと声お掛けください。
 - 工具類は丁寧に扱ってください。万が一、破損してしまった場合は、お申し出てください。誤った使い方や無理な使い方をして壊れた場合は、修理費もしくは代替品購入費を請求させていただく場合がございます。
 - 使った工具類は、元の位置に戻してください。
 - ご利用時間をお守りください。ご利用時間内にあと片付けと掃除を済ませてください。
 - 当工房では、コンプライアンス(法令遵守)を遂行しております。製作される作品が安全上・法令上問題がある場合や、公序良俗に反する物やそういった行為に属する場合は、工房および工具類のレンタルをお断りいたします。製作途中にそれらが判明した場合には、作業を途中でおやめいただき料金を請求いたします。
 - 数日にわたる材料、製作物の保管はお受けできません、ご了承ください。
 
安全で気持ちよく作業していただくために下記の点にご協力ください。
- 作業は余裕を持っておすすめください。
 - 適宜、保護具をおつけください。
 - 適度に休憩をとりながら、無理のないスケジュールで作業をおすすめください。
 - 刃物や突起物、材料のトゲやバリなどにご注意ください。
 - 火傷にご注意ください。
 - 感電にご注意ください。(電動工具などで電線を切断しないよう十分お気をつけください)
 - 溶剤や塗料、オイルなどの取り扱いにご注意ください。
 - 使い方に不安がある工具は、使い方をスタッフにおたずねください。
 - 作業スペースがキリコなどで汚れたら、適宜掃除をしましょう。
 - ゴミの分別をお願いいたします。
 - 火の始末をお願いいたします。
 
以上